【論文式試験演習回】
講師がセレクトする旧司法試験,予備試験,オリジナル問題を実際に書いてもらいます。
最初は全然書けなくてもOK!!
「書く」ことに意義があります。
【短答式演習回】
講師がセレクトする司法試験,予備試験を実際に解いてもらいます。
演習時間は60分程度です。
論点の解説も行いますが,重視しているのは,
「なぜその論述を行うのか?」という部分です。
いわゆる「論証パターン」については,ある程度勉強が進んだ方は,フレーズを覚えているので何となく書くことができます。
しかし,理想は,「論証パターン」の暗記なしに答案を書けることです。そのような状態を実現するための方法論を紹介していきます。
検討ゼミの時間は45分〜60分程度です。
勉強が終わったあとは,ティータイムです。
コーヒー,紅茶などを用意していますので,各自お好きな飲み物を自由に飲んでいただけます。
論点に関する質問も受け付けています。
リラックスしながら検討することであらたな発見につながります。
ティータイムの時間は日によって異なります。
オンライン添削とオンラインサロンを利用することで、確かな論述力を身につけていきましょう!!
※100通起案コースではスケジューリングもサポートします。